2024年買って後悔した馬券top3

 年が明けて間もないということもあり、性懲りもなく?今年の目標を立てたくなってしまいます。

 今年の目標を考えるにあたって、2024年に失敗してしまったことを思い出すことは避けられないです。ということもあり、競馬コーナーの最初の記事は、2024年にやってしまった競馬予想のミスについてまとめたものにしようと思いました。

 2024年の回収率は約76%と悲惨な結果になっているので、競馬予想のミスは何回もしてしまっていることになりますが、その中でも特に後悔しているミスtop3を発表したいと思います。

 また、当然ですが外れ馬券になってしまった馬・騎手に対する愚痴は一切ございません。自分の意志で買った馬券なので100%自分が悪いと思っています。

第3位 菊花賞 

購入した馬券:コスモキュランダ 単勝5,000円

学んだこと:①京都外回りは末脚が優秀な馬を考えろ

      ②長距離は騎手で買え

レース結果:https://race.netkeiba.com/race/result.html?race_id=202408050611

上記のリンク先はnetkeibaです。※第2位、第1位も同様

上記のレース結果にある通り、

1位:アーバンシック (ルメール騎乗)

2位:ヘデントール (戸崎騎乗)

3位:アドマイヤテラ (武豊騎乗)

まさか重賞を勝ったことのないヘデントール、アドマイヤテラが馬券内に入ってくるとは思わなかったですが、アーバンシックの単勝は買えたなと今でも思っています。

最後の末脚が求められる京都外回りにおいて、第4コーナーの段階で馬群の前方にいて最後の直線でとどめをさして先頭にいく競馬を行うコスモキュランダはどう考えても相性が悪かった…

一方、アーバンシックは菊花賞出馬までに京都競馬場を走ったことはないものの、GⅡのセントライト記念では上り最速を記録し勝利、GⅠの皐月賞は4着と惜しくも馬券外になってしまったものの他の馬よりも末脚を使えていたので、京都外回りは適正があると判断するべきだった。

それで、菊花賞の成績がずば抜けて高いルメール騎乗で2番人気なら普通に美味しかったと後悔している。

あと、菊花賞は重賞組じゃない馬も馬券内に入ってきちゃったりすることが多いと学んだ。

第2位 秋華賞

購入した馬券:ステレンボッシュ、クイーンズウォーク ワイド4,500円

学んだこと:①厩舎コメントを確認せよ

      ②馬場傾向を第一に考えよ

レース結果:https://race.netkeiba.com/special/index.html?id=0105

この日の馬場状態は外差しが有利と判断し、秋華賞の本命はステレンボッシュで、ステレンボッシュ軸のワイドを以下の通り2点購入しました。

1.ステレンボッシュ、クイーンズウォーク ワイド4,500円

2.ステレンボッシュ、ボンドガール ワイド3,500円

ステレンボッシュは3着で1番人気のチェルヴィニアが勝利しまい、5番人気のボンドガールにも負けてしまいましたが、ワイドにしたので2のステレンボッシュとボンドガールのワイドは的中し、オッズが9倍だったので3,500×9=31,500円獲得できましたが、1のステレンボッシュとクイーンズウォークのワイドは不的中となりました。

冷静に考えると、外差し有利と判断しているならば内枠の先行脚質のクイーンズウォークは切るべきだったので、上記の1の馬券は完全に無駄な馬券だった。

また、レース前のインタビューで騎乗する川田騎手が「(1週前追い切りは)正直良くなかったです」と自信がないようなコメントを残しているのも注目するべきだと思いました。

映像:https://www.youtube.com/watch?v=Jq0G3_65qGs

なので、4,500円分も上記の2の馬券に投資をして8,000円×9=72,000円獲得するのが理想でした。無駄な馬券を買ってしまったせいで払い戻しが40,000円少なくなってしまったと考えると馬券が不的中だった時以上に損失が大きいなと思い、今でも後悔しています。

第1位 天皇賞(秋)

購入した馬券:リバティアイランド 単勝5,000円

学んだこと:長期休暇明けは買うな

レース結果:https://race.netkeiba.com/special/index.html?id=0109

言わずと知れた名馬、ドウデュースがとんでもない末脚を活かし、勝利したレースでした。レース後、武豊騎手が「スピード違反で捕まるわ」とコメントしていたのも印象的でした。

そんな天皇賞(秋)で1番人気に支持されていたリバティアイランドはまさかの13着と惨敗。第4コーナーの段階で馬群の前方にいて、その後も前のポジションをキープしていたので「いける!」と思ったが最後の最後でどんどん後退していき、絶望した…

阪神ジュベナイルフィリーズ、桜花賞、オークス、秋華賞とGⅠを総なめにしてきたので、間違いなく最強だと思っていましたが、よく考えると前走は7カ月前でしかも怪我明け。

怪我する前の状態に戻っているかどうか、大分怪しかったのでどう考えてもオッズ2.2では買えなかったと後悔しています。

勝利したドウデュースの単勝オッズが3.8倍となっており、明らかに買い時だった。そして、ジャパンカップでもドウデュースを変えず、有馬ではドウデュースを買おうと思ったがまさかの出走取消でそのまま引退…

1回はドウデュースを応援したかったと今でも後悔しています。

2025年はここに書いたようなミスを2度としないようにし、回収率100%超えを達成したい!

最後まで見ていただき、ありがとうございました。


投稿日

カテゴリー:

,

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です