富士ステークス 現地観戦

 先日は3歳牝馬限定GⅠ、秋華賞で盛り上がっていたが、その前日は東京競馬場で富士ステークスで賑わっていた。

 富士ステークスはGⅡだが、出走馬に

 ・ジャンタルマンタル(2025年安田記念1着、2024年NHKマイル1着)

 ・マジックサンズ(2025NHKマイル2着)

 ・ガイアフォース(2025安田記念2着、2024フェブラリーステークス2着)

 ・ソウルラッシュ(2025安田記念3着、2025ドバイターフ1着、2024マイルチャンピオンシップ1着)

とGⅠ好走馬が4頭もいるので、限りなくGⅠに近いGⅡといえよう。

 GⅡなのでGⅠよりは人は少なく入場料も安いのにGⅠ好走馬を4頭も見ることができるのはラッキーということで東京競馬場に足を運び現地観戦をした。

まずは1番人気ジャンタルマンタル

単勝1倍台になるくらいの人気になっていた。

 2番人気のマジックサンズ

 皐月賞とNHKマイルですごい末脚を見せてくれた。

 3番人気はガイアフォース

 東京マイルでは安定した成績を残し続けているが、今までなかなか1着をとれないでいた。今回は横山武史騎手との新コンビで挑む。

パドック周回中に奇行を繰り返していて笑いを引き起こしていた。

 4番人気はソウルラッシュ

 ドバイターフにてハナ差であのロマンチックウォリアーを倒す快進撃を見せてくれた。2~3年前はGⅠには届かないかなという印象だったがここにきてGⅠを2回勝っている。

 5番人気はウォーターリヒト

 いい末脚をもっていて安田記念では本命にしていた。

 近走は振るっていないが得意舞台なので今回もウォーターリヒトを本命にした。

 去年の富士ステークスを勝ったジュンブロッサム

 最近目立った戦績を残せていないとはいえ9番人気まで人気が落ちていたのでウォーターリヒトとジュンブロッサムのワイドも購入した。

 今回は4角で観戦した。カメラを構えていたらガイアフォース(写真の白い馬)がかなり前の位置にいたことに驚いた。

 

 前の方にいたガイアフォースが後ろの馬に差されることなく勝った。

 2着はジャンタルマンタル、3着はソウルラッシュとなり、安田記念で馬券内に入った3頭で決まった。

 ジャンタルマンタルとソウルラッシュは斤量59kgを背負わされていたのが厳しかったかなという印象だった。ソウルラッシュに関しては骨折明けであったにも関わらず3着に残したので次は狙っていいなと思った。

(ただ、人気するだろうなぁ…)

 長い間タイトルと縁がなく惜しい競馬が続いていたが、2年ぶりにGⅡのタイトルを取ることができた。

 こういう馬が勝つのは純粋に強い馬が勝つよりも感動するなと思った。

 本命のウォーターリヒトは9着なので馬券は外れた(転厩してから調子が悪そうだが大丈夫か?)が、現地でいいものを見れたので充実した。

 


投稿日

カテゴリー:

,

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です