夕暮れの西武線

 前回の記事でも書いたとおり、新レンズを購入したので、以前よりも撮影意欲が湧いている。

小田急線沿線に転居して以来、西武線をあまり撮っていないなと思い西武新宿線の有名撮影地、柳沢2号踏切に行った。

 ここは朝に順光になるので朝ラッシュ時間帯を狙っていくのが定石だが、今回はあえてド逆光になる夕暮れ時を狙い、夕焼けと西武線の写真を狙った。

撮影地には18:00過ぎに着いた。

まずHM付きの2000系を撮影。

この時期は日の入りの時間がかなり遅く「まだちょっと早いかな…」と思ったが、もう少し待てばいい感じになると思っていた。

しかし、少し曇っていたからか思うように焼けてくれなかった…

これでも雰囲気は出てはいるんだが…物足りないなぁ

 暗い時間にしか走らないライナー列車を明るい状態で撮影できるのが夏至の特典なので、拝島ライナーまで待ってみた。

 ただ、よく考えると拝島ライナー1号は西武新宿17:15発なので夏至じゃなくてもこんな感じには撮れる。

 この時は気づかなかった。

 最後にHM無しの2000系を撮って撤収。

 久しぶりに西武線を撮って、2000系が本当に減っているのだと感じました。


投稿日

カテゴリー:

,

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です